ご訪問ありがとうございます。
静岡在住
整理収納アドバイザー
理学療法士
松下友貴(まつしたゆき)です。


2週間かけて「嫌われる勇気」を読破しました

わりと読書の頻度が高い私でも時間をかけて読みました。
本日ご紹介するのは、「嫌われる勇気」です。

率直な感想は難しかったです。
哲人と青年の対話方式で話が進んでいくのですが、アドラー心理学の内容が難しくて時間がかかりました。
そんな本の気づきポイント・今後取り組むToDoリストを紹介します。



気づき①「世界はいたってシンプルである」

本の中では、シンプルというワードが頻出しています。
すべての問題は対人関係によるものであると明言されています。
世界はシンプル、人生もシンプルに考えることで個人を尊重しています。


 

気づき②「幸福とは貢献感である」

行為のレベルでの貢献は皆さんにも伝わるでしょう。
アドラー心理学では存在レベルでも貢献していると述べています。
人はみな幸福になることができるということです。
自分は誰かの役に立っていると感じることが貢献感であり、幸福であると述べています。


気づき③「人々は私の仲間である」

アドラー心理学の心理面での目標の1つに人々は私の仲間である意識をもつことがあります。
「人生のタスク」と向き合うことで達成できるとされています。
「人生のタスク」とは、仕事のタスク、交友のタスク、愛のタスクの3種類をまとめたものです。

ToDoリスト

私が嫌われる勇気を読んで自分に課したリストは以下の3つです。
①人との関係は縦ではなく、横の関係を築く

②変わる勇気をもつ
③自立する

いかがでしょうか。
嫌われる勇気はアドラー心理学の話で少し難しいと思いますが、今まで人生の中で感じてきたことがシンプルに覆ります。
皆さんもぜひ読書をして、私にシェアしていただけると嬉しいです。

11月の予約を承り中

11月講座スケジュール

満:11/2、4、7

上記のセミナー以外の日時も対応させていただきます。
お問い合わせください。

お問い合わせ、質問はお気軽にどうぞ!
予約はこちらから↓

https://ws.formzu.net/dist/S42644854/

 

公認アンバサダーをつとめているtemiteは下記URLからどうぞ。
こちらから物品の購入もできます↓

https://temite.jp/store/matchan